About DIG-IN
はじめに
店舗デジタル化の“今”を伝える
10年後、レストランでの食事や
ショッピングセンターでの買い物は
どうなっているでしょうか。
日本の「お店」における消費体験は、
過去数十年と大きく変わっていません。
しかし、世界に目を向けると
その伝統的なスタイルは減り、
大きな変革が起きています。
このまま世界の潮流に遅れていると
日本の実店舗のあり方自体、
ガラパゴス化してしまうかもしれない、
店舗をより進化させるための
情報発信の場をつくりたいー
そんな思いでこのDIG-INは立ち上がりました。
デジタル化の重要性を知っていただき、
店舗の成長の足掛かりとなるメディアを
お届けしていきます。
メディア名に込めた想い
DIG-INには「DIGITAL×IN-STORE」と、「探求する、埋め込む」という意味が掛け合わされています。国内外のあらゆる店舗に足を運び、取材してきた私たち独自の切り口で、店舗デジタル化について探求していきたいと考えます。
冊子版について
DIG-INでは、紙媒体のタブロイド冊子を不定期発行しています。
-
VOL.42020 / Spring
「テクノロジーが接客を変える!」
これからのお客様はもっとわがままに―。多様化する顧客ニーズのなかで、テクノロジーを活用しながら、店舗を次世代につなげるには?
-
VOL.32019 / Spring
「生存戦略としての店舗デジタル化」
人手不足の時代、デジタル化が遅れる日本の実店舗。テクノロジーで未来に備えるために何が必要か。
-
VOL.22018 / Spring
「Buy Online, Pick up In-Store」
世界でトレンドになっている「BOPIS」の今後の展望は?アメリカでの事例を元に店舗のオムニチャネル化について考察。
-
VOL.12017 / Winter
「実店舗の未来」
店舗のデジタル化が遅れる日本。未来のお店はどうなっていくのか、世界・日本のデジタル店舗の最新事情とともに考察。
発行元について
DIG-INは株式会社Showcase Gigが発行するオウンドメディアです。社内外の専門家の方々、ライター様にご協力いただきながら、社内で企画・運営を行っています。取材や企画等のご相談は、こちらまでお問い合わせください。
ショーケース・ギグは、飲食・小売店の省人化、キャッシュレス、顧客満足度向上を実現するモバイルオーダープラットフォーム「O:der(オーダー)」を提供しています。POS レジやデジタルサイネージなど、従来の端末とも連携可能で、現在、全国におよそ 2,300店舗の飲食・小売店舗で本プラットフォームを活用したサービスをご利用いただいており、店舗と連携して注文から決済まで一気通貫で行うモバイルオーダー&ペイサービスとしては国内ナンバーワンの実績を有しています。
既に多くの企業様が「次世代の店舗体験」の
検討を始めています。
まずはお気軽に資料請求ください。